大学院

研究の悩み

3年前の自分に伝えたい生物学研究の進め方の話

博士の2年目でやっと研究の進め方がわかった…かもしれない。大学院に入ったばかりの頃の自分に伝えたいこと。
研究の悩み

研究の着実な進捗には逆算思考が必要なんだろう

すでに僕は博士の2年目に突入していますが、博士号をとれる自信が全くないです。データも全然ないし、どのように物事を進めたらいいのかわからない。というか、自分自身の「目的達成力」に対する自信を完全に喪失した状態なんだと思います。大学院入学からこ...
研究の悩み

自己紹介とブログの目的。「研究ごっこ」を抜け出したいケラトです。

自己紹介こんにちは、日本国内の大学の博士課程に在籍しているケラトです。研究は生物をターゲットにしたウェット系(主に実験を行う研究手法)を行っています。大学院に入学するタイミングで大学を移り研究テーマを一新し、指導教員から「研究テーマ自分で考...